ここに載せられている邦訳は断りのない限り長野英子によるものです。誤訳は当然あるということはご承知おきの上参考までにということでお読みください。引用その他転載などなさるときは一言お断りくださるようお願いいたします。なお間違いなどご教授いただけるととても助かりますので、よろしくお願いいたします。 障害者人権条約関連資料他なぜさまざまな精神保健法は障害者権利条約に違反するのか 締約国の義務に関する14条の適用について権利、原則、そしてパラダイムとしての法的能力 国際人権と障害者権利条約 池原毅和 2009年 権利主張センター中野での講演 PDFファイル 支援つき意思決定制度の主要要素 国際育成会 意見表明 邦訳 外部リンク 全日本手をつなぐ育成会ホームページより PDFファイルダウンロード邦訳「支援つき意思決定制度の主要要素」 PDFファイル英語原文 09年世界精神医療ユーザーサバイバーネットワークカンパラ宣言 080728 拷問等禁止条約特別報告官の国連総会への中間レポート障害者に関する部分抄訳 障害者権利条約12条に関する法律専門家の見解 IDA080425見解 インクルージョンヨーロッパの12条に関する見解 国際障害同盟障害者権利条約フォーラム12条に関する原則 080329JDF 地域フォーラムin 北海道 記録 pdfファイルダウンロード WNUSP障害者権利条約履行マニュアル 08年5月3日 WNUSP条約の発効に際しての記者発表 拷問及び他の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取り扱いとしての強制的介入と施設収容について、障害者の視点から ティナ・ミンコウッツ 八尋光秀弁護士による条約の要約版 NPO法人 全国精神障害者ネットワーク協議会第2回九州ブロック研修会より WNUSP版の要約はこちら 日本政府は07年9月28日(現地時間)に、ニューヨーク国連本部で条約に署名 政府の条約邦訳はこちらに掲載中 かなり問題の多い訳ですが、その端的な例は17条の邦訳批判は長野のブログ07年10月10日付をご覧ください 070705参議院内閣委員会決議 2007年6月世界精神医学会会議に向けて ドレスデン宣言強制的精神医療に反対して 支援された意思決定へのパラダイムシフト 英文はこちら 待望の障害者人権条約邦訳が公開されました。 長瀬さん、川島さんありがとうございました。こちら 障害者人権条約に関する国会での政府答弁 世界精神医療ユーザー・サバイバーネットワークニュース 1号2号邦訳 英語原文はこちらに掲載 英文ニュースをインターネット配信ご希望の方はこちらからもお申し込みを イタリア保安処分体験者手記邦訳パンフ 12月13日国連総会で障害者権利条約採択! 採択にあたっての全国「精神病」者集団声明 アジア太平洋障害フォーラム第2回総会・会議2006 テーマ:共同の取り組みを通した権利に基づく開発 バンコク声明(仮訳:日本障害者リハビリテーション協会) この声明において権利条約草案の12条脚注の削除が求められたことは非常に大きな意義があります。 精神障害者と権利条約資料 第8回特別委員会で権利条約草案採択 詳しくはこちら障害者リハビリテーション協会条約情報をご覧ください こちら IDC 法的能力に関するQ and Aこちら IDC(国際障害コーカス 障害者権利条約の特別会議に向け、障害者団体および 関係非政府団体が集まった組織)の法的能力と、人としての統合性に関する条文 への意見書 こちらから IDC(国際障害コーカス)ニュース特別号06年1月31日 法的能力に関して 第7回特別委員会に向けた議長草案はこちら 05年12月 障害者政策研究全国集会 障害者権利条約 パワーポイント発表 こちら PDFファイルはこちらから パワーポイントのソフトをお持ちでないからは以下からソフトをダウンロ ードすると読むことができます。 こちら 障害者権利条約QandAビラ ワードファイルはこちらから PDFファイルはこちらから 05年1月第5回国連権利条約特別委員会に向けWNUSPの出した文書 こちら 041207NGOと日本政府の学習会に向けて精神障害者に対する合理的配慮メモ 040721 WNUSPの障害者人権条約に関する総会決議への賛同署名 賛同団体一覧 ご協力ありがとうございました。49団体からの署名をいただきました。 2004年5月WNUSP国連障害者権利条約第3回特別委員会への提起 法的能力をめぐる実践的資料二つ ■カナダのコミュニティリビングセンター協会(CACL カナダ育成会) 後見人制度に関する代替策についてのC.A.C.L特別委員会のレポート この邦訳は冊子としたもの販売しています。できましたらお買い上げを。売り上げは全国「精神病」者集団の収益となります。1冊500円プラス送料 長野までお申し付けを こちらからPDFファイルダウンロード 原文はこちら スエーデンのパーソナルオンブートに関するレポート 2004年1月 WNUSP国連障害者権利条約作業部会への提起 2004年1月国連障害者権利条約作業委員会報告 障害者権利条約第2回国連特別委員会向けたWNUSPの提案(仮訳) 原文はこちら new up030619 訳注を追加しました。 PDFファイルはこちらからダウンロード WORDファイルはこちらからダウンロード WNUSP 人権条約の条文提案(仮訳) PDFファイルはこちらからダウンロード WORDフィルはこちらからダウンロード 原文はこちらから ワードファイルダウンロード PDFファイルダウンロード 転送公開はご容赦下さい。誤訳その他訂正をお教えいただけると幸いです。 WNUSPの第1回国連人権条約特別委員会発言(2002年) このページトップへ ホームへ |